ホーム ≫ お知らせ ≫
お知らせ
LINE始めました‼
IT社会の波に乗り、ついにLINEを始めました‼最新情報の発信、予約・お問い合わせもこれからはLINEで出来る様になり、
お友達登録で、初回限定の特典もついてきます。
まだお友達登録されていない方はぜひ一度お試しください。
各院ごとにアカウントがあるので、下記よりお近くの院を登録して下さい。
南桃原院 https://lin.ee/flSbPqX
野嵩院 https://lin.ee/vJxeqTM
伊波院 https://lin.ee/qPScB7U
首里院 https://lin.ee/dF35XzT
2020年03月10日 14:21
膝関節痛(変形性膝関節症)とは?
膝の痛みには様々な原因が考えられ、個人差もあります。「歳をとって膝が痛い」という場合のほとんどが変形性膝関節症です。特に、女性に起こることが多く、大半が内反型、すなわちO脚状の変形を伴い、症状が進むにつれて内側の関節面の軟骨がすり減っていきます。
それほど体重のかからない関節では、変形が生じにくく、体重がかかり、酷使される機会が多い膝に痛みを感じる方が多くなります。
膝関節は、人体で最も大きな関節となっています。
活動に伴い、膝関節には体重の3~4倍もの荷重がかかります。例えば、体重が50kgであれば膝関節に150~200kgの負担が生じることになります。そのため大腿四頭筋の筋力が低下してくると、歩きづらくなったり、膝に痛みが生じたりします。痛みがひいた時に行う運動としては、簡単にできるウォーキングがおすすめです。ウォーキングというと、早歩きしなくてはいけない気がするかもしれませんが、"ご近所を散歩する"という気軽な感覚で歩けば十分で、長時間である必要がありません。1日15分~20分くらいウォーキングすることを日課にしてみましょう。
2020年02月20日 17:04
足関節捻挫 ⇒ RICE処置
足関節捻挫足関節(足首)捻挫のほとんどは、足関節を内側に捻って生じます。足関節外側の靭帯が損傷します。外くるぶしの前や下に痛みがあり、腫れます。また、外くるぶしの前や下を押さえると、痛みます。スポーツなどのほかに、歩行時でも段差などで生じることがあります。捻挫とは、関節にかかる外力により非生理的運動が生じ、関節を支持している靭帯や関節包が損傷することです。捻挫をした場合など応急処置の基本RICE処置をおこないます
RICE処置
Rest(安静)・Icing(冷却)・Compression(圧迫)・Elevation(挙上)
スポーツ外傷に限らず一般外傷時の応急処置がRICE処置です。これは医療機関を受診する以前に外傷の現場で行う処置であり、外傷治療の第1段階といえます。外傷直後に適切な処置が行われると治癒は促進され、日常生活動作の獲得、スポーツへの復帰も早められます。
[Rest(安静)]
損傷部位の腫脹や血管・神経損傷を防ぐ目的で、患部を安静に保ちます。筋肉や関節の動きを抑えることによって内出血も抑えられます。
[Icing(冷却)]
2次性の低酸素障害による細胞壊死と腫脹を抑えるため、患部を氷で冷却します。15~20分冷却すると患部の感覚が鈍くなりますから外して、また痛みが出てきたら冷却することを24~72時間繰り返します。シップや冷えピタなどは深部の冷却効果はなく、キズや水泡がある場合は皮膚を覆ってしまうことにより感染源となるので適しません。
[Compression(圧迫)]
患部の内出血や腫脹を抑えるため、腫脹部位を中心に腫れのない部分まで軽い圧迫を加えます。強い圧迫は循環障害をきたすので注意してください。
[Elevation(挙上)]
腫脹の軽減と早期消退を図るため、患部を挙上します。理想的には患部を心臓より高い位置に挙上することです。内出血や腫脹は筋肉の多い部位では吸収されやすくなります。手足の末梢に広がると吸収は遅れるので、患部をできるだけ高い位置に置くことが重要です。
2020年02月20日 17:01
2月スケジュール
気温の変化が激しく、体調管理が難しい季節に入ってきました。冷え性でお困りの方はお灸などで身体を温めて寒い日を乗り越えていきましょう!
2月11日(火)・24日(月)は祝日の為、予約優先となります。
夕方の時間帯は来院数が多く人気の時間帯になるので、
希望の方は早めに予約を入れることをお勧めします。
2020年02月01日 16:39
寝違え【急性疼痛性頚部拘縮】とは?
寝違えとは、睡眠中に首や肩に過度の負担がかかる体勢を取ってしまうことで、睡眠から醒めたときに、首から肩にかけて痛みを生じるものです。原因としては、レントゲンやCTなどの画像検査で異常がみられないことがほとんどなので、どのようなメカニズムで痛みが生じるのか詳しくは分かっていません。
寝違えを誘発する要因としては、睡眠中に体が冷えて血行が悪くなること、前日の過度なスポーツや長時間のパソコン使用などによる筋肉の疲労などが挙げられます。
寝違えは、治療をしなくても自然と治ることがほとんどです。しかし、痛みが強い場合や首が動かせないような場合、当院ではアイシングを行い炎症を抑え、手技や鍼灸による効果で痛みを抑えていきます。
2020年02月01日 16:00
五十肩・四十肩【肩関節周囲炎】とは?
五十肩とは、40~50代以上に症状が出る人が多く、その中でも50代に多くみられる肩や腕の痛みです。特にはっきりした原因がないのに肩から上腕部にかけて痛みがあり腕が上がらなく、手が後ろに回らなくなる症状。肩関節の周囲の軟部組織が滑らかに動かなくなり摩擦を生じて炎症を起こし、肩の痛みや運動制限があらわれます。転倒などで肩をぶつけたりして外傷がきっかけで発症する場合もあります。
五十肩は病期という症状の周期の様な物が存在します。(以下が主な3病期)
・疼痛性筋性けい縮期
症状が現れて憎悪する時期です。明らかな原因もなく発症する肩周辺の部分を特定できない漢然とした痛みで、痛みは一度現れると急速に憎悪することが多く、運動時痛や安静時痛が出現し、重症例では肩周辺から前腕部まで痛みを出し夜間痛のため睡眠が妨げられます。
・筋性拘縮期
運動時の激痛や安静時痛が消失し症状が肩関節の拘縮に変わる時期で、痛みは緩和されているが運動制限は著しく、無理に肩を動かそうとすれば痛みが現れます。
・回復期
拘縮が少しずつ改善し、痛みや運動制限も減少してきます。
2020年02月01日 15:59
ぎっくり腰【急性腰痛症】とは?
ぎっくり腰とは、急性の腰の捻挫の事を言います。慢性的な腰の痛みとは違い、動作的にかなり強い痛みが特徴です。
症状が出るときに多いパターンとしては、重い荷物を持とうとして腰をひねったというものです。
「ギクっ!」と急に痛みが走ります。万が一ぎっくり腰になったら、症状が重い人は動けなくなることが多いのでベッドに横になって安静にしましょう。
もし、腰に熱感があれば炎症を抑えるために、氷水などで患部を冷やしていきます。落ち着いてきたら無理せず少しずつ動いて当院に来院しましょう。
原因としては重いものを急に持つ、長時間の悪い姿勢が続く、運動不足、スポーツや仕事でのオーバーユース、筋肉疲労の蓄積等が原因の結果、身体全体の歪みが生じて出現します。
他にも食生活の乱れからくる内臓疲労の蓄積なども原因になりえる場合があります。
2020年02月01日 15:58
腰痛について
腰痛とはコシの筋肉が過緊張を起こしている状態です。日本は「腰痛大国」とも言われるくらい腰痛の発症数が多い国です。
原因としては、長時間の悪い姿勢が続く・運動不足・スポーツや仕事でのオーバーユース・筋肉疲労の蓄積
食生活の乱れからくる内臓疲労の蓄積・ストレスの蓄積・睡眠不足等が原因の結果、身体全体の歪みが生じると言われています。
症状としては、持続的な腰の重さだるさや痛み・腰を伸ばしたり曲げたりすると痛む・長時間の座る姿勢や立つ姿勢が辛い・スポーツや仕事の途中や後に腰が張る・良くなったり悪くなったりを繰り返すがあります。
腰が痛い=ギックリ腰、ヘルニアではなく原因から改善できるのも多いので、どうか一度ご来院を。
2020年02月01日 15:56
むち打ち【外傷性頚部症候群】とは?
むち打ちとは、頚の運動範囲を超えて、それ以上に伸展屈曲されることで首を痛める状態。85%以上が不意の自動車事故に起因すると言われています。
正しく対処することで後遺症を残すことなく改善される場合がありますので、諦めず根気よく治療されることが理想です。
交通事故によるむち打ち症は、自賠責で保障されていますので、治療費の自己負担額は0円です。
詳細は当院までお問い合わせください。
2020年02月01日 15:52